前: eラーニング推進機構の発足 上: eラーニング推進機構の発足 次: 設置の趣旨・必要性

はじめに

総合情報基盤センターは、2007年度のeラーニング推進機構[1]発足に 向け、その構想段階から深くかかわってきた。総合情報基盤センターで運営して きた教材作成室、総合情報基盤センターが設置の中心的立場で関わってきた熊本 大学大学院社会文化科学研究科教授システム学専攻[2]の延長線上で、 教育のデジタル化を全学的にかつ早急に押し進めるため、新部局として設置する こととなった。以下にその設置の背景、目的、主旨等を紹介する。

ただし、本稿は主に設置構想段階の資料を基づいており、人員数等が異なる場合 があることをお断りしておく。



熊本大学総合情報基盤センター 中野 裕司   2007年8月16日(木)