前: システム評価検討WG 上: 各室・各ワーキンググループ(WG)の必要性 次: 著作権等検討WG

カリキュラム検討WG

教材のデジタルコンテンツ化は、カリキュラム全体を見渡し行うことで、効率的 に行うことができる。内容の重複するような授業は合同でデジタル化することで 効率的かつ効果的なコンテンツが作成できる。カリキュラムの検討と、支援すべ き授業群の発掘とプロジェクト及びコーディネートを行うWGを置くことで、全学 的であり、効率的かつ効果的なデジタルコンテンツ化が期待できる。



熊本大学総合情報基盤センター 中野 裕司   2007年8月16日(木)