next up previous
Next: ウィルス、ワーム、spam対策 Up: mailserver Previous: 新サーバの構成

利用環境のセイキュア化

前システムまでは、SMTPならびにPOP3は、暗号化機能を持たせていませんでした。 これは、サーバの性能とクライアントソフトの対応状況からそのようにしていま した。 今回は、どちらの条件もクリアできていると判断し、暗号化機能に対応させまし た。

特に学生用のメールサーバでは、学外からの受信時には、暗号化機能有りの状態 でないと受信できないような設定にしています。

更に、送信時の認証機能(SMTP-Auth)も付加しましたので、送信時の暗号化も必 要なりこれにも対応させました。ただし、送信時認証機能は、今のところ必須で はなく、学外からの送信でも、受信し動作後一定の時間だけは送信を行うことが できる POP-Befor-SMTP 機能もこれまでどおり提供しています。



Kenichi Sugitani 2007-08-16