前: 「国立大学法人熊本大学の将来像」、中期計画等との関連 上: eラーニング推進機構の発足 次: まとめ

施設

本機構の施設は、保健センター2階の施設部が2006年末、工学部新1号館へ移転し た後に、そのスペースを大学院社会文化科学研究科教授システム学専攻と共に利 用する。教授システム学専攻とは相互に密接な連携をもつことから、地理的に近 いことが望ましく、このような配置とした。

2007年3月下旬には、実際に、保健センター2階の整備が終わり、図3 にあるような、防音設備の整ったメディアスタジオも新設され、ネットワークの 配備も終了し、総合情報基盤センターから教材作成室の施設、機材、人員の移動 も行われ、4月27日(金)には、開所式も無事終了し、業務を開始した。

図 3: eラーニング推進機構メディアスタジオ
\includegraphics[width=1.0\linewidth]{figs/ield-studio.eps}



熊本大学総合情報基盤センター 中野 裕司   2007年8月16日(木)