next up previous
Next: 登録手順 Up: software Previous: ソフトウェア管理の必要性

ソフトウェア管理システムの利用方法

学内でもユーザの一番多い Windows に対しては、少なくともある程度のデータ の自動入力ができるように検討しました。その結果、PCView (http:/homepage2.nifty.com/smallroom/soft/soft.html
#PCView/) というフリーソフトウェアを用いることで、各PC内にインストールされた全ての ソフトウェアの一覧の出力することができ、更に、その出力ファイルを自動的に、 メールで所定の宛先に送ることもできることがわかりました。そこで、Windows ユーザには、このソフトをダウンロードしてもらい、自分の管理するPCにインス トールして、そのソフトが自動収集したデータを管理システムのサーバにメール で送るよう設定してもらうことにしました。

ただし、PCViewはWindows専用ですので、Macユーザや、Linuxユーザ等は、全て のデータを入力していただく必要があります。ただ、Macユーザが利用する有償 ソフトウェアは、そう多くはないと考えられます(OSの持っている機能でほとん ど十分です)ので、手間は対してかからないと思われます。Linuxに至っては、有 償ソフトを利用される機会はほとんど無いと考えられます。



Kenichi Sugitani 2007-08-17