CMIT  熊本大学 総合情報基盤センター
Kumamoto University CMIT -- Center for Multimedia and Information Technologies --
総合情報基盤センターニュース
センターサービスの利用申請と方法
センター実習室利用について
熊本大学SCS教室について
  熊本大学eラーニング連続セミナー
  サイトライセンスソフトウェアに関する情報
(いますぐに取得したい方は、 こちら。 )
  障害・メンテナンス情報 (08/08/18)
CMITスタッフ一覧
セキュリティ情報などへのリンク
 熊本大学トップページへ
 −平成16年度特色GP−
「学習と社会に扉を開く全学共通情報基礎教育」
  熊本大学版「WebCT入門」
  教授システム学専攻へ
 (熊本大学大学院 社会文化科学研究科)
  eラーニング推進機構へ
  

VPNサービスに関する情報

全学無線LANシステムの利用方法

総合情報基盤センター講演会 「WebCTの授業への活用実践」(2005年1月)

総合情報基盤センター 平成 19 年度 広報

平成16年度特色GP 「学習と社会に扉を開く全学共通情報基礎教育」

過去の広報一覧  平成18年度版  平成17年度版  平成16年度版  平成15年度版  平成14年度版
2004年度に実施された講習会一覧   (資料)
2003年度に実施された講習会一覧
熊本大学 地域貢献特別支援事業(LINK構想)
2002年度に実施されたCMIT研究会一覧
熊本大学 情報リテラシー教育に関するメーリングリスト(学内のみ)
2002年 9月2日 - 6日に ネットワーク基盤技術研修会 (中級編) が行われました。
2002年 6月17日に 総合情報基盤センターの開所記念式典が行われました。

熊本大学 総合情報基盤センターは, 熊本大学の情報基礎教育や情報ネットワーク管理を担い,また 情報技術に関するさまざまな研究や活動を行うことにより、 全学の教育・研究活動を支援する組織です。 このような歴史があります。

総合情報基盤センターは,次の3つの部門とそれぞれの部門の特性を生かして 共同で研究を行うCMITラボからなっています。
計算機援用教育研究部門 マルチメディア環境を活用した教育・研究システムの開発研究を行います。 情報通信メディアを利用した遠隔教育システムに関する研究が一例です。
メディア情報処理研究部門 データベース構築を目的とした学術情報の電子化および マルチメディア教材開発の研究を行います。 学術情報コンテンツの作成・保守・保存および公開に関する研究が その一例です。
ネットコミュニケーション研究部門 ネットワークを中心とした学内および地域の情報基盤の高度化, 最適化に関する研究を行います。 情報セキュリティに関する研究もその一例です。
CMITラボ
(総合情報基盤センター研究室)
全学共通で情報基礎科目を実施するための,計算機環境, ネットワーク環境,講義方法,電子テキストなどに関する 研究を行ないます。
contact : www-admin@cc.kumamoto-u.ac.jp