You are here
Mathematica(Windows版)のインストール
Mathematicaをインストールするにはライセンス登録を行う必要があります。ライセンス登録はインストール後に行うこともできますが、ここではインストール時に同時にライセンス登録を行う場合の手順を説明します。
- Windowsを起動し、MathematicaのCD-ROMをセットすると次の画面が表示されます。
「ハードディスクにMathematicaをインストールする」のアイコンをクリックします。もし、表示されないときは、CD-ROMドライブを開き、下記のアイコンをダブルクリックすることで、インストール画面が表示されます。
この例ではCD-ROMドライブが「D:\」となっています。
- Mathematicaをインストールするタイプとして、「シングルマシン(S)」を選択します。
- ユーザ情報の入力が要求されますので、必要事項を入力します。
ご氏名: 利用者氏名
ご所属先: 所属
ライセンス番号: CD-ROMケースの番号 - 次に下記が表示され、MathID(M)には、マシン固有IDが表示されます。
パスワードはMathmaticaのホームページで利用登録することで、後でメールで送られてきます。
Web(W)を選ぶとブラウザが立ち上げ、ホームページへ接続します。 - 下記のように表示され、必要事項を入力します。
Mathematicaのバージョン: 4.2
シングルユーザ用のMathID: 「4.」で表示されたものとマシン名を入力また沢山ある場合は、例にあるように入力します。
- Mathematicaサイト登録として、パスワードの送り先や利用者を登録することでパスワードが指定のメールアドレスに送られてきます。
- 無事、登録されたことが表示されます。あとはパスワードが送られてくるのを待ちます。
- 下記は送られて来たパスワードメールの内容です。
内容は、
1.マシン名
2.MathID
3.ライセンス番号
4.パスワード
となります。「4.」で表示されたパスワードの欄に、メールのパスワードを入力します。
このパスワードを入れない限り、Mathematicaを利用することができません。 - ライセンスの期限確認はMathematicaを起動し、「ヘルプ」→「Mathematicaについて」で確認できます。
- 下記のようにライセンス期限が表示されます。