| 巻頭言にかえて |
|
熊本大学総合情報基盤センター長 中野 裕司
平成21年度は、かねてから懸案であった全学10Gネットワークの更新を行うことができ、快適なネットワーク環境と今後の学内LANの安定運用に寄与することができました。またイベントとして、第21回情報処理センター等担当者技術研究会をはじめ、第3回Ja Sakai カンファレンス、熊本大学eラーニング連続セミナー等を無事開催することができました。また、熊本大学としての中期計画終了の年として、この6年間の情報化の総括と今後6年間の新しい計画の準備の年でもありました。熊本大学総合情報環構想の更新のための各種調査、またその一環として、IP電話システムの試験導入、センターホームページの多言語対応等に取り組んで参りました。本広報で平成21年度のセンターの活動を概観いただき、本学の教育・研究・地域貢献を情報基盤の面からの支援活動をさらに充実するために、忌憚のないご意見をいただければ幸です。
pdf版
|
| 情報システムに関する取り組み |
| #情報教育システムについて pdf版 |
| #熊本大学ポータルについて pdf版 |
| 熊本大学生涯メールサービスの稼働状況 pdf版 |
| サイトライセンスソフト・ダウンロードシステムの近況報告 pdf版 |
| IP電話システムの導入について #pdf版 |
| 総合情報基盤センターWebサイトの英語対応 pdf版 |
| 学内ネットワークに関する取り組み |
| 全学的なネットワーク機器の更新報告 pdf版 |
| 情報教育に関する取り組み |
| #全学向け情報教育の近況報告 pdf版 |
| 科目「情報処理概論」の近況報告 #pdf版 |
| eラーニングに関する取り組み |
| eラーニング推進機構活動概況について pdf版 |
| 2009年度eラーニング連続セミナーについて #pdf版 |
| 主催研究会等 |
| 第21回情報処理センター等担当者技術研究会実施報告 #pdf版 |
| 研究部門活動報告 |
| 総合情報基盤センター研究室活動報告 pdf版 |
| 計算機援用教育部門活動報告 pdf版 |
| メディア情報処理研究部門活動報告 pdf版 |
| ネットコミュニケーション研究部門活動報告 pdf版 |
| 研究業績 pdf版 |
| 平成21年度 総合情報基盤センター 業務内容資料 |
| 総合情報基盤センターサービスについて pdf版 |
| 各サービスサーバの利用状況 pdf版 |
| メールサーバ(gpo)メール流量 pdf版 |
| #学生用メールサーバの登録件数 pdf版 |
| 総合情報基盤センター来訪者リスト pdf版 |
| 社会貢献活動 |
| 社会貢献活動リスト pdf版 |
| 熊本大学総合情報基盤センター紹介 |
| 運営委員会 (pdf版) |
| スタッフ一覧 (pdf版) |
| 熊本大学総合情報基盤センター規則 (pdf版) |